
ivoryの周りにもようやく「つくし」や「ふきのとう」がにょきにょきと出現。
この季節の山菜はちょっとほろ苦い味でおいしいですよね~。
昨日の夕方、久しぶりに美咲町の
雪boloさんへパンを買いに出かけました。
雪boloのところも山菜の宝庫!
「ふきのとう」がにょきにょきっ・・・と植えているのか?と思うくらいたくさん出てます。
すごいな~と関心をしめすと、パン屋のおゆきちゃんとご主人で家具職人のしまん
「かんぞう」という山菜を教えてくれました。

「あそこにあるのが、葉うどでしょ・・・それからこれが「かんぞう」。おひたしにして食べれます。」
「!」・・・どうみても草ですが・・・ほんと?ほんとに食べられるの~~?
この二人はやっぱり達人!さっそく今日晩御飯で食べてみる事にします。
自然は大地の恵み・・・栄養でいっぱいですなっ。