
本日は秋祭り「荒神祭り」がありました。
荒神様とは、言葉通り、荒れ狂うものを収める・・・というもので
家内安全、厄除けなど昔から身近な神様として傍にいる神様だそうで、
この時期にお祭りがあるということは、豊作を感謝するという意味も込めてるのでしょうね。
とにかく、近所の方が集まって賑わいます。

私達はお店があるので、参加できませんでしたが、花火があがったり、
旗がなびいたりして秋祭り気分を感じましたよ。
(急に花火が昼真っから上がるので、お客さまびっくりしてましたね。)
先週は加茂大祭という大きな秋祭りも開催されましたよ。

今日も秋晴れで気持ちいい日でしたね。
秋のフラワーレッスンの予約もずいぶん増えて来てます。
もうクリスマスのアレンジやお正月のレッスンの問い合わせや予約が
入ってます~私達も作品作りにがんばろ~。